嚥下リハ学会の戦利品!

嚥下リハ学会の戦利品!

こんにちは。言語聴覚士の加藤です。

9月19、20日、パシフィコ横浜で開催された日本摂食嚥下リハビリテーション学会の学術大会に参加してきました。

 

 

さて、嚥下リハ学会といえば企業展示です。今回の出展は92社!食品、口腔ケア用品、嚥下評価や訓練に使用する様々な機器など、毎回新しい発見があります。講演やシンポジウムはオンデマンド配信での視聴も可能ですが、試供品だけは現地でないと!メーカーの担当者から新商品についての情報や開発に賭ける想いを聞けるのも魅力ですし、こちらから「利用者さんが美味しいと仰ってました!」といった感想をお伝えすると、皆さんとても嬉しそうにしてくださいます。

 

会場はさながらバーゲン会場!見渡す限り人、人、人。

 

 

人波をかき分け、「お腹に優しい補助栄養飲料はないかな?」「美味しくカロリーアップできるものはあるかな?」などなど、利用者さん達の顔を思い浮かべながら、試供品をかき集めました。ブログの冒頭の写真は今回の戦利品です!

 

特に気になった物をいくつかご紹介します。

 

まずは、吉野家の牛おかゆ。これは現地で試食しましたが、本当にあの味です。

 

おかゆも、味や食感、カロリーアップなど、様々な形で進化し続けています。

 

こちらは、コメダコーヒーとコラボした熱湯を入れるだけで作れるとろみコーヒー!

 

そして、嚥下障害の方でも食べられるおもち!お雑煮にも入れられるようです。

 

嚥下障害があっても食べたいもの諦めない!今回の戦利品を利用者さんに届けられたらと思います。