即効!股関節機能に対する徒手療法(ちょり連実技研修会)

即効!股関節機能に対する徒手療法(ちょり連実技研修会)

こんにちは。理学療法士の森です。

このたび、ちょうふ地域リハビリテーション連絡協議会主催の実技研修会「即効!股関節機能に対する徒手療法」で講師を務めさせていただきました。雨にもかかわらず多くの方に足をお運びいただき、会場である調布東山病院の会議室は定員40名のところ、満員御礼となりました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

 

 

今回のテーマは、「股関節が曲がらない」「歩くときに脚が伸びない」といった症状に対して、徒手的にアプローチする治療方法の提案です。

網様体脊髄路をはじめ、股関節周囲の皮膚や末梢神経、筋肉の付着部といった解剖学的特徴に基づく手技を中心に、参加者の皆さんには実際に体を動かしながら実践的に学んでいただきました。

 

 

90分と駆け足の研修ではありましたが、明日からの臨床に少しでもお役に立てれば嬉しいです。今後も、調布周辺地域のリハビリを盛り上げていけるよう、臨床現場に直結する内容を発信していきたいと思います!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。