【社内研修会 リフト】
皆様こんにちは(^^)/
楠の杜訪問看護ステーションの宮川です。
今回はフランスベッドさんをお招きして福祉用具のリフトについて研修会を行いました。

リフトはベッドから車椅子、車椅子からポータブルトイレへの移乗動作時などに多く使用され、介助する方の介護負担が軽減し、又介助される方の体にかかる負担を軽減する目的で使用されます。
リフトの種類にも天井走行リフト、浴槽リフト、ベッド固定式リフト、床走行リフトなどの種類があり、今回はその中でも床走行リフトをお持ち頂きました。
床走行リフトはその名の通り、床を走行できるリフトです……..(^-^;
今回のリフトは床に横になった方でも使用できる優れものです!!



このように床に横になっている方や万が一横になってしまった方でも、床から車椅子やベッドに移乗ができます!
今回有意義な研修を行って頂いたフランスベッドさんいつもありがとうございます。この商品名は、移動式リフトEL-580という商品名だそうです。
それではまた(^^)/~~~